* 盛り上げ (MORIAGE)について
ニッポンもの(Nippon Porcelain) とりわけオールドノリタケを代表する技法の1つである。古くは宋時代の中国や17世紀のイギリスなどにもあったようであるが、近代になって広く知られるところとなったのはオールドノリタケやロイヤルモリエ、島村などをはじめとする瀬戸の陶磁器群によるところが大きい。今やMORIAGEは英語にまでなってしまっている。
生地の表面にイッチン(一陳)と呼ばれるチューブ状の袋で粘土と水を混ぜた泥しょうを入れて握力加減で絞り出し、線や点などを装飾する技法である。ケーキ作りの職人がケーキを生クリームでデコレーションするときの手法に大変良く似ている。これらは併用されオールドノリタケ独自の魅力を醸し出している。
この技法の特徴として、器の表面を立体的に装飾するだけでなく、盛り上げにしばしば見られる貫入が草花文様などでは葉脈の線として生かされていることである。陶磁器の世界では一般に欠陥とされる貫入を装飾の一部に取り入れ表現する高度なテクニックにオールドノリタケの虜になった人も少なくないのではないだろうか?
この盛り上げ技法をパターン別に見れば、草花文様
、Pine Corn 、Woodland Pattern、 Galle Pattern
、Dragon Patternなどがその代表的なパターンとして知られている。 Dragon
Patternはノリタケ以外のメーカーの作品が非常に多く出回っており、稚拙な贋作も散見されるため、収集にあたってはその点を重々留意すべきである。本サイトでは上記のパターンに属さないものを
全てGeneralとして分類し、またWedgwood Pattern
は 10) Wedgwood Seriesとして独立させた。
* Pine Corn Pattern
モリアゲの特徴を遺憾なく発揮したオールドノリタケを代表するシリーズである。Pine
Corn とは松ぼっくりのことであるが、葉の形状は本来の松のそれとは程遠いのが興味深い。
|